大人の当事者が4人 の方たちの話しを聞きました
さぁ、学校卒業しました。突然社会に出て働くということは、普通の方でも、かなりストレスが多いのに、病気を持つ方達は、体調管理、精神面、周りの環境色々な部分で就労に対しての配慮が必要であり
また病気が進行し、会社を辞めなければならない状況になったり、仕事を転職するなど、色々な話しを聞きました
まだ就労について実感がなくてよくわからない部分もあったけど、就労できた時自分で伝えられる人に育てようと思ったところです
いのちをつなぐ会
元教員、当事者の方の話しを聞き、そんな事、知らずに学校の話しをしてしまい、いい話を聞きましたって言われたけど、私も、聞いてしまいました
めんどくさい子を担任になった時、嫌ですか?って
正直めんどくさいと思うけど、私がこの子をみるという気持ちはあるし、この子をみたいと手を上げる先生がいますって聞きました
なんか、ちょっと安心しました
わからないが一番不安、だから知ってほしいんだよね
病気ある人は、知らない人に知ってほしい
知らない人は聞いてほしい
曲がる角は、不安もあるけど、ドキドキもあるという
みんなそんな人生を繰り返しながら、経験し学習しながら生きる術を分かっていくのかなぁって私は思いましたが…
0 件のコメント:
コメントを投稿