5月27日火曜日 難病支援センターで
おしゃべりパレット開催でした^o
おしゃべりパレット開催でした^o
今回は社会保険労務士の方が特別児童扶養手当の説明をしていただきました。
小児慢性特定疾患は知っているけど
特別児童扶養手当の件は知らない方が多く手当てが頂けるかは分からないけど、こういう制度を知っている事も必要だと思い知らされました
特別児童扶養手当とは、
20歳未満で精神又は身体に障害を有する児童を家庭で看護養育している父母等
1級と2級がありそれぞれ支給額が違う
認定は都道府県知事である
また20歳以上からは障害基礎年金の制度があり
こういう制度は行政から勧めてはくれない為、制度を知っているか知らないかで変わると話しを聞き、なるほどと思いしらされ納得してしまいました
今日はたくさんの方が集まっていただき、時に熱く語らう場面もありあっという間に12時になってしまった感じです^o^
難病法律も4月1日から変わっていると言う事も知り、情報はいち早く知ること、また自分から情報を収集する必要も大事だとつくづくと思いました
次回は7月5日土曜日です
詳しい内容はわかり次第、UPしたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿