2010.11.8(月)10:00~12:00 黒石原養護学校で交流会をおこないました。
内容はとーっても盛りだくさん\(^o^)/
★ 黒石原養護学校概要説明by黒石原養護学校の教頭先生
★ 施設および授業見学by黒石原養護学校の先生方
★ 公開グループディスカッション「長期療養中の子どもが抱えがちな問題」
コーディネイター;くまもとぱれっと世話人
グループディスカッションメンバー;黒石原養護学校の先生お二人,
くまもとぱれっと世話人三人,
国立特別支援教育総合研究所研究員の方
(TV会議システムでの参加)
★ おしゃべり会;今回は4つのグループに分かれてしました。
参加者は12名でした。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございましたm(_ _)m
参加者の立場は、長期療養中の子どもの親、保健師さん、小児看護教育に関わる方、福祉教育に関わる方、マスコミ関係者などさまざま。
親,先生,医療関係者etc・・・ それぞれ立場が違うと見えてくるものが違うこともあります。
いい形の連携をとって、子どもを支えていきたいものです。
交流会終了後も、あちこちで名残惜しそうに話し込む姿、連絡先を交換し合う姿が見られました。
「くまもとぱれっと」新規会員になっていただいた方もいます。
参加者の方たちにとって、少しでも「いい時間」であったなら、世話人一同こんなにうれしいことはありません(*^_^*)
黒石原養護学校の先生方には、共催ということで準備・当日の運営・後片付けと大変お世話になりました。
皆さまご存知の通り、黒石原養護学校は熊本県内で唯一、病弱児クラスを擁する養護学校です。
先生方はいずれも病弱児教育、障害児教育に熱い先生方でした!
意欲的に教育に取り組む姿が頼もしかったです。
皆さん、機会があったらぜひ黒石原養護学校に足を運ばれて下さい。
目のキラキラした魅力的な子どもたち・先生がいますよ(^_-)-☆
ようこそ くまもとぱれっと世話人ブログへ!
くまもとぱれっと-長期療養中の子どもと暮らす家族の会-がどんな団体か、詳しくはコチラからどうぞ→★
次回交流会のお知らせ
平成23年7月2日(土)ウェルパルくまもと にて、
くまもとぱれっと総会
および
平成23年度 長期療養中の子どもと暮らす家族の集い を開催します。
おかげさまで、くまもとぱれっとも創立1周年となります\(^^)/
今回が初めての総会です。くまもとぱれっと会員の皆様、どうぞふるってご参加下さい。
「家族の集い」は基調講演とおしゃべり会を計画しています。
詳細は以下の通りです。
【くまもとぱれっと総会】 *会員のみ/イベント広場
10:30 受付開始
11:00 くまもとぱれっと総会
平成22年度活動報告,平成23年度活動計画案報告
平成22年度会計・監査報告,平成23年度予算案報告
平成23年度世話人紹介及び承認
終わり次第、閉会
【長期療養中の子どもと暮らす家族の会】 *一般の方も自由参加/大会議室
13:00 受付開始
13:30 交流会(おしゃべり会)
14:30 基調講演「病気の子どもと暮らすご家族へのメッセージ~小児在宅医療の今~」
おがた小児科内科医院 緒方健一先生
★RKKラジオ毎週日曜夕方5時30分から好評放送中「サンデードクターズサロン」に
しばしば出演されている緒方健一先生のハートフルなお話しです。
16:00 アンケート記入,閉会
このページをご覧のあなた!
周囲に
長期療養中の子どもと暮らす家族
長期療養をしていた子どもだった(今は大人の)本人
家族や本人ではないけど、くまもとぱれっとの活動に興味ありそうな人
を見かけたら、「こんな団体があって、こんな活動をしているみたいよ~!」と知らせてあげて下さい(^^)/
(「行ってみたら?」など勧めてあなたがその方に怪しまれてもいけませんので、お知らせするだけでOK! 知っていて、つながらないのはご本人の選択なのでいいのですが、知らないとつながりようがないから・・・)
「明日もまた、ガンバロウ!」と思えるような集いにしたいと思っています。
たくさんの皆さんとお会いできるのを、楽しみにしています♪
(ちなみに次々回は9月21日です)
次回交流会のお知らせ
平成23年7月2日(土)ウェルパルくまもと にて、
くまもとぱれっと総会
および
平成23年度 長期療養中の子どもと暮らす家族の集い を開催します。
おかげさまで、くまもとぱれっとも創立1周年となります\(^^)/
今回が初めての総会です。くまもとぱれっと会員の皆様、どうぞふるってご参加下さい。
「家族の集い」は基調講演とおしゃべり会を計画しています。
詳細は以下の通りです。
【くまもとぱれっと総会】 *会員のみ/イベント広場
10:30 受付開始
11:00 くまもとぱれっと総会
平成22年度活動報告,平成23年度活動計画案報告
平成22年度会計・監査報告,平成23年度予算案報告
平成23年度世話人紹介及び承認
終わり次第、閉会
【長期療養中の子どもと暮らす家族の会】 *一般の方も自由参加/大会議室
13:00 受付開始
13:30 交流会(おしゃべり会)
14:30 基調講演「病気の子どもと暮らすご家族へのメッセージ~小児在宅医療の今~」
おがた小児科内科医院 緒方健一先生
★RKKラジオ毎週日曜夕方5時30分から好評放送中「サンデードクターズサロン」に
しばしば出演されている緒方健一先生のハートフルなお話しです。
16:00 アンケート記入,閉会
このページをご覧のあなた!
周囲に
長期療養中の子どもと暮らす家族
長期療養をしていた子どもだった(今は大人の)本人
家族や本人ではないけど、くまもとぱれっとの活動に興味ありそうな人
を見かけたら、「こんな団体があって、こんな活動をしているみたいよ~!」と知らせてあげて下さい(^^)/
(「行ってみたら?」など勧めてあなたがその方に怪しまれてもいけませんので、お知らせするだけでOK! 知っていて、つながらないのはご本人の選択なのでいいのですが、知らないとつながりようがないから・・・)
「明日もまた、ガンバロウ!」と思えるような集いにしたいと思っています。
たくさんの皆さんとお会いできるのを、楽しみにしています♪
(ちなみに次々回は9月21日です)
